あなたには、メディアマーケティンググループのディレクターとして、自社メディアのコンテンツ企画や運営におけるディレクション全般をお任せします。Webの構造やマーケティングの全体像を掴みながら、読者の想いに応えるメディアをあなたの手で形にしていきませんか?
【自社メディア】
・モノでヒトとゆたかな生活を繋ぐメディア「TAL」
・雑誌読み放題サービス比較&使い方ガイド「ZASSHIMURA」
・ぴったりの動画見放題サービスが見つかる「VODタウン」
・宅食サービスの比較サイト「とどくごはん」
具体的な業務
・コンテンツ制作・編集ディレクション
・コンテンツマーケティング企画立案
・広告出稿等の企画・立案、オペレーション
・サイト分析・改善
・外部ライター・デザイナーの連携・進捗管理
・納品物の品質担保
最初は既存メディアのデータ分析や成果改善のPDCAを回すなど、ご経験や適性によって柔軟にお任せする業務は検討させていただきます。
将来的には、メディア制作に関わるディレクション全般をまるっとお任せします。
メディアの定義、意義から考え形にしていきたい方、試したいアイディアがいっぱいでウズウズしている方、そんな積極的な方からのご応募をお待ちしております!
仕事の魅力
【1】事業を創っていく全プロセスが経験できる
新規メディアの企画では、メディアのコンセプト設計、サイト制作、コンテンツ企画、ライターアサインなどの資源調達など、メディアを創り上げるうえでのすべてプロセスに携わることができます。
チームメンバーの知識や技術を借りながら会社の資源を活用して、あなたの裁量でどこに行っても通用する貴重な経験を積むことができます。
【2】クライアントの反応がダイレクトに伝わってくる
a-worksでは広告事業も行っているため、社内のアカウントプランナーと連携しながら、クライアントの広告戦略に基づいたメディアコンテンツを発信していきます。
直接取引している企業も多く、成果に結びついた時にクライアントから直接「ありがとう」と言ってもらえたり、喜んでもらえることも。
一般的には代理店を挟んでコミュニケーションを取ることが多く見えづらい、クライアントの反応をダイレクトに聞くことができます。
【3】実務を通してマーケティング思考が磨かれる
私たちが作るメディアには、ネットで検索する人の悩みや疑問に解決策を提案するという使命があります。
そのため、問題解決のために綿密な調査・情報収集を行い、読者について深く理解することが求められます。
その過程はマーケティング活動そのもの。
価値のある商品やサービスを広めることで、利益を生み出しながら、クライアント、消費者、みんなが豊かになる仕組みをつくっていくことができます。
もしご興味をお持ちいただけたら、下記より是非ご応募ください!
応募はこちら

募集要項
応募資格 |
【必須要件】 ・基本的なビジネスマナー ・PCの操作ができる方(Excel必須) ・HTML、CSSの知見がある方 ※過去の制作実績(ポートフォリオ)などを選考の際にご提出いただく場合がございます。 【歓迎要件】 ・自社メディア運営の実務経験がある方 ・SEO、アクセス解析などに詳しい方 ・記事制作や編集業務の実務経験がある方 ・コンテンツメディアにおける収益化の知見がある方 ・広告運用の実務経験がある方 ・JavaScript、サーバーサイドプログラム(PHP等)の知見がある方 |
こんな人に受けにきてほしいです |
・自分の人生に対して強いリーダーシップを持っている方 ・答えのない問いに対して考え続けることが好きな方 ・既存の枠組みに捉われずに、自ら創造することを楽しめる方 |
配属部署 |
メディアマーケティンググループ 現在11名のメンバーがいます。 (チームリーダー1名、ディレクター2名、デザイナー2名、テクノロジスト 1名、メディアライター4名、学生インターン1名) ライティングやデザインなど、各自が高い専門性を持ちながら、それぞれの強みを活かしてチームで業務を進めています。 年齢や年次に関係なく自分で提案・発信したり、相談や壁打ちがしやすい雰囲気。活発に議論をしながら、自分のアイディアや企画をチームでより高めていくことができます。 |
雇用区分 |
正社員・契約社員 |
給与詳細 |
前職・経験・能力を考慮のうえ、優遇いたします。 ※リモートワーク手当:3.5万円 ※試用期間:3ヵ月(待遇条件は変わりません) |
昇給・賞与 |
・昇給:年1回(業績による) ・賞与:年2回+決算賞与年1回(正社員登用後・業績による) ※昇給額、賞与額は人事評価制度における評価を元にを決定します(半年周期で社長/上長と予め目標を合意、評価期間終了後に半年間のアウトプット評価のための面談を行います)。 |
選考プロセス |
・書類選考 ・1次面接&適性テスト(代表取締役) ・2次面接(部門リーダー) ・会食、社内見学等 ・最終面接(代表取締役) ・内定 ※選考内容は変更になることがございます。 |
勤務地 |
リモートワークのため、基本的にご自宅での勤務となります。会社行事やチームMTG等で数か月に1度はオフラインで集まっています。 【本社所在地】 大阪市西区江戸堀1丁目16-29 【アクセス】 Osaka Metro四ツ橋線「肥後橋」駅 9番出口から徒歩2分 |
勤務時間 |
・フレックスタイム制(コアタイムなし、フレキシブルタイム5:00~22:00) ※標準労働時間 1日8時間(休憩1時間) |
福利厚生 |
・リモートワーク制度 ・リモートワーク手当月3.5万円 ・社会保険完備 ・社員旅行 ・服装、髪型自由 ・社内イベント ・副業可 |
休日/休暇 |
★年間休日125日以上!夏冬に10日前後の長期休暇有!★ ・完全週休2日制(土・日、祝) ・夏期・年末年始休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・有給休暇(勤務期間に応じて付与) ・慶弔休暇 ・新型コロナウイルス感染症対策としての特別休暇 |
メディア制作についての記事も是非ご覧ください。
企画意図や運用体制から最適解を導く!ウェブメディアのつくりかた【実装編】
アイデアを形に!ゼロからメディアをつくる方法【企画編】
【オープン社内報 つつぬけラジオより】新メディア「TAL」が誕生するまで
→自社メディア「TAL」のアイディア発案から実際のリリースまでを紹介しています。
みなさまからのご応募、お待ちしております!
ご応募はこちら