あなたには、メディアマーケティンググループ所属のメディアライターとして、自社メディアへ掲載する記事の制作をご担当いただきます。
読者の疑問を解決したり、不安を解消して行動を後押しするだけなく、クライアントが伝えきれない想いをユーザーに届ける、そんなコンテンツを発信してほしいと考えています。
社内のライターメンバーと相談しながら、記事制作の主担当として徐々にあなたの活躍の範囲を広げていってください。
【自社メディア】
・モノでヒトとゆたかな生活を繋ぐメディア「TAL」
・雑誌読み放題サービス比較&使い方ガイド「ZASSHIMURA」
・コスメと美容の情報サイト「COSME JOURNAL」
・クレジットカードのお役立ち情報サイト「Creditcard Journal」
・アフィリエイトを仕事にしたい人のためのメディア「CODE-A」 等
ご経験や適性によって最初にお任せする業務は検討させていただきますが、
将来的には、
・コンテンツマーケティング企画立案
・広告出稿等の企画・立案、オペレーション
・サイト分析・改善
・外部ライター・デザイナーの連携・進捗管理
・納品物の品質担保
など、メディア制作に関わるディレクションをまるっとお任せします。
訪問者に価値のあるコンテンツとはなにか、考えることに楽しみを感じる方、メディアの定義、意義から考え形にしていきたい方、そんな積極的な方からの応募をお待ちしております!
【1】メディアの立ち上げから参加できる
記事コンテンツの制作はもちろん、a-worksではメディアのコンセプト、サイト制作、コンテンツ企画、資源調達など、メディアの企画段階から関わっていただきます。
メディアの戦略や全体像が把握できるので、自分の仕事をより高い視座から俯瞰しつつ、精度の高い記事作りに取り組めます。
【2】クライアントの反応がダイレクトに伝わってくる
a-worksでは広告事業も行っているため、社内のアカウントプランナーと連携しながら、クライアントの広告戦略に基づいたメディアコンテンツを発信していきます。
直接取引している企業も多く、成果に結びついた時にクライアントから直接「ありがとう」と言ってもらえたり、喜んでもらえることも。
一般的には代理店を挟んでコミュニケーションを取ることが多く見えづらい、クライアントの反応をダイレクトに聞くことができます。
【3】マーケティング思考を持ったライターに成長できる
私たちが作るメディアには、ネットで検索する人の悩みや疑問に解決策を提案するという使命があります。
そのため、問題解決のために綿密な調査・情報収集を行い、読者について深く理解することが求められます。
その過程はマーケティング活動そのもの。
自分の書く記事を通して価値ある商品やサービスを広めることで、利益を生み出しながら、クライアント、消費者、みんなが豊かになる仕組みをつくっていくことができます。
■基本的なビジネスマナー
■PCの操作ができる方(Excel必須)
■記事制作や編集業務の実務経験がある方
■HTML、CSSの知見がある方
※過去の制作実績(ポートフォリオ)などを選考の際にご提出いただく場合がございます。
■SEO、アクセス解析などに詳しい方
■コンテンツメディアにおける収益化の知見がある方
■広告運用の実務経験がある方
■JavaScript、サーバーサイドプログラム(PHP等)の知見がある方
■メディア運営に興味がある方・実務経験がある方
■自分の人生に対して強いリーダーシップを持っている方
■答えのない問いに対して考え続けることが好きな方
■既存の枠組みに捉われずに、自ら創造することを楽しめる方